リフォーム相談会開催決定!
7月22日(土)~23日(日)10:00~17:00
嶋モデルハウスにて、リフォーム相談会を開催致します。
♪相談会の見どころやこだわりポイント♪
●各種補助金の説明を致します。
●開催期間中、先着10名様にお花の苗をプレゼント。
●お客様満足度100%を目指し、自社大工の安心施工。
リフォームをお考え中の方は、ぜひご来場くださいませ。
私たち株式会社大永建設は山形を中心とした村山地方で、建てたいイメージは漠然とあるけれど、実現可能かどうか、自分たちの夢「理想の住まい」を叶えるために、一緒に一生懸命やってくれるかどうかで建築会社選びに悩んでいる人たちのために、江戸時代から続く創業170年の確かな建築技術と知識と知恵を持った住宅スペシャリストの一級建築士がプランから完成、住んでからのアフターメンテナンスまでお付き合いし、あなただけのオンリーワンの冬暖かく夏涼しい高性能な住まいを提供することに生きがいを感じている工務店です。
リフォーム相談会開催決定!
7月22日(土)~23日(日)10:00~17:00
嶋モデルハウスにて、リフォーム相談会を開催致します。
♪相談会の見どころやこだわりポイント♪
●各種補助金の説明を致します。
●開催期間中、先着10名様にお花の苗をプレゼント。
●お客様満足度100%を目指し、自社大工の安心施工。
リフォームをお考え中の方は、ぜひご来場くださいませ。
山形Panasonic主催のイベント「未来EXPO2017」が4月22日(土)23日(日)の二日間にわたって、山形ビッグウィングで開催されます。
Panasonicの設備はもちろん、断熱材やサッシ、外壁材などが一挙にそろうフェアとなっております。
新築の方はもちろん、将来リフォームしたいなとお考えの方は是非ご来場ください。
いろいろな特典を揃えてお待ちしております。
未来EXPO2017 特設サイトはこちら
山形市の住宅リフォーム総合支援事業の詳細が発表されました。
(他の市町村も発表されております)
H29年度の県補助(工事費の20% 上限40万円)
第一回 4月17日(月)~21日(金)
第二回 7月10日(月)~14日(金)
H29年度の市補助(工事費の50% 上限20万円)
第一回 6月5日(月)~9日(金)
第二回 8月21日(月)~25日(金)
詳しくは山形市のHPをご覧ください。
申し込み期日が迫ってきておりますので、ご興味のある方はお早目にご連絡ください。
3月26日に開催しました「春まちフェア2017」無事に終了いたしました。
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。
今回のフェアの内容は
←東北電力さんによる電気料金相談会
家庭の電気料金が自由化になってもうすぐ1年!
電気料金の見直しや使い方を工夫することで、ランニングコストが安くなることもあります。
←こちらは「アロマ セミナー」
いい香りを生活に取り入れるって素敵ですよね。
自分もアロマオイルは持っていますが、なかなか使い切れず…。
今回は好きな香りで、バスソルトを作りました。
(塩なので、湯船に使うときは注意が必要です。)
・
←リコッタチーズのパンケーキ
今回は、チーズを牛乳から作ることから始めました。
リコッタチーズは簡単にできるので、サラダに入れても美味しいです。
最新のPanasonicのIHクッキングヒーターを使用させていただきました。
最新のものはなんと、最大で4つのフライパンを同時使用できるんです。(驚)
スタンプラリーのプレゼント
ホテルキャッスルさんのスイーツ券です。
いろいろなケーキが選べて大満足!
優雅なひと時でした。
いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。
明日2月18日(土)の嶋モデルハウス「優家」の営業時間は
13時までとさせていただきます。
14時からビッグウィングにて「健康・省エネシンポジウムinやまがた」が
開催されます。
まだ、お席に余裕がありますので皆さんそちらにご来場ください。
昨日、山形県省エネ木造住宅推進協議会主催のセミナー「省エネ住宅最前線」が開催されました。
基調講演は株式会社新建新聞社 代表取締役社長である三浦祐成氏の講演です。
私たちのような小さな工務店に勇気をもらえる講演でした。
・
・
・
・
・
そして、今回ドキドキだったのが、大永建設で実績報告をしなければいけなかったこと!!
たくさんの人の前で発表する機会なんてないのでとても緊張しました。
今回はゼロエネルギー住宅の実績報告です。
ZEH(ゼッチ)の普及が促進されていますが、実際にZEH登録をした事業者のうち、補助金を申請している事業者は2割ということでまだまだ普及には時間がかかりそうです。
ただ2020年の省エネ義務化やその後のロードマップを見ているとZEHは必須となってきます。
今家づくりをご検討の方は、未来を見据えて家づくりをされることをお勧めします。