洗0面台が古くなり、水漏れしてくるとのことでしたので交換させていただきました。
Before→Afterです。色もホワイト色にしたので明るくなりました。
私たち株式会社大永建設は山形を中心とした村山地方で、建てたいイメージは漠然とあるけれど、実現可能かどうか、自分たちの夢「理想の住まい」を叶えるために、一緒に一生懸命やってくれるかどうかで建築会社選びに悩んでいる人たちのために、江戸時代から続く創業170年の確かな建築技術と知識と知恵を持った住宅スペシャリストの一級建築士がプランから完成、住んでからのアフターメンテナンスまでお付き合いし、あなただけのオンリーワンの冬暖かく夏涼しい高性能な住まいを提供することに生きがいを感じている工務店です。
洗0面台が古くなり、水漏れしてくるとのことでしたので交換させていただきました。
Before→Afterです。色もホワイト色にしたので明るくなりました。
下の図のように階段全部に手すりを取り付けました。
手すりは重さがかかるため、強度を保てる壁の中の柱(下地)にビスを打ちます。
今回は強度を保てる下地か不明だったため、補強板を取り付け、その上に手すりを取り付けました。
階段の上り下りが安全にできるよう、握りやすいタイプの手すりと5種類22個の金具を使っています。
お施主様のご厚意で完成見学会を開催させていただくことになりました。
日時:3/13(土)14(日)10:00~16:00
会場:中山町長崎地内
【見所】
・道路から段差のないフルフラットな住まい
・認定低炭素住宅取得の高性能なお住まい
・新たな生活様式でも大活躍 本棚がたくさんなワークスペース
・FPの家ならではの保冷庫(クルム)設置
・ふんわりとした暖かさ パネルヒーター
・SICやWICはもちろん!いろいろな収納 などなど
新型コロナ拡散防止のため、下記にご協力ください。
・マスク着用、手指消毒、検温にご協力ください。
・人数が多い場合、入場制限を設けさせていただく場合がございます。
ご協力よろしくお願いいたします。
お施主様のご厚意で、構造見学会を開催させていただくことになりました。
エアコン一台で48坪のお住まいを暖めます。
構造部分は、完成してからは見えなくなってしまうところですが、家づくりでは一番重要な所です。
後から、「寒かった…」ということが内容に是非暖かさの違いをお確かめください。
日時:1月24日(日)
10:00~16:00
会場:中山町長崎地内
ご予約不要ですが、コロナ感染防止のため
入場制限を設けさせていただく場合がございます。
また、ご来場の皆様にはマスクの着用、検温・手指消毒のご協力をお願いいたします。
ランチには近くのしんぼり食堂さん、むら熊さんがお勧めです。
やまがた家づくりの本2021年が発売されました。
大永建設も掲載させていただいております。
是非本屋さんでお手に取ってくださいね。
令和2年12月15日から令和3年10月31日までに契約を締結した一定の省エネ性能を有する住宅の新築(持家・賃貸)、一定のリフォームや既存住宅の購入が対象となるポイント制度が始まります。
新築の場合は40万ポイント、リフォームの場合は30万ポイントを上限としてポイントが付与されます。
ポイントは「新たな日常」「環境」「安全・安心」「健康長寿・高齢者対応」「子育て支援、働き方改革」「地域振興」に資する商品と交換になります。
年末年始のお知らせ
拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、株式会社 大永建設では年末年始の休業日につきまして、
下記のとおり休業日とさせていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、
ご了承いただきますようお願い申し上げます。
敬具
記
■年末年始休業日
2020年12月30日(水)~2021年1月5日(水)
※モデルハウスは完全予約制での見学とさせていただいております。
ご見学希望の方はお電話にてお問合せ下さい。
山形も本格的に寒くなってきましたね。
天気予報をみると雪⛄マークが続いています。
こんな時こそ、性能の違いをを実感していただくチャンスです。
大永建設では嶋モデルハウスにて宿泊体験を実施しています。
泊まって是非性能の違いを確かめてみてください。
また、嶋モデルハウスは完全予約制とさせていただいております。
見学ご希望の方は事前にご連絡いただきますようお願いいたします。
※宿泊体験は、弊社大永建設にて家づくりをご検討中の方に限らせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
お施主様のご厚意で完成見学会を開催させていただくことになりました。
広々としたリビングやシューズクロークやファミリークロークなど多彩な収納が特徴の
お住まいです。
この機会に、FPの家の暖かさ&家づくりの秘訣をご覧ください。
7月の豪雨の際に、床下浸水に見舞われたお客様の床下に石灰をまく作業をしました。
床下浸水をしたらまずは十分に乾燥させることが必要です。
その後、何もしなくてもよいと言っているところもありますが、消毒のため消石灰をまきました。
消石灰は大変アルカリ性が強いので、完全防備です。
自然災害が多くなってきていますので、もしものための備えをお願いいたします。